皆様のお陰で70年 感謝をこめて授業しています。小学生、中学生、高校生、社会人大歓迎!算数・数学を大好きになりたい方に優しく教えています。詳しくはお電話・メールでお問合せ下さい!
最難関国立大学への進学を希望する方のための、全科目指導コースを新設しました。
受講は小学生から高卒生まで可能です。
ご興味のある方は、全科目一括指導コースのページをご覧下さい。
全科目一括指導コースの詳細はこちら
2月 3日
高校受験ガイダンス⑤ 数学教材編
というテーマでお送りします。
昇龍堂出版の一択。
https://shoryudo.co.jp/search/?cat=math#search
代数の先生 ISBN 978-4-399-01201-1
幾何の先生ISBN 978-4-399-01202-8
高校数学入門に関しては、次の2冊。
どちらも旺文社から出版されています。
数学Ⅰ・A 入門問題精講 改訂版 ISBN 9784010349151
https://www.obunsha.co.jp/product/detail/034915
共通テスト 数学I・A 集中講義 ISBN 9784010349601
https://www.obunsha.co.jp/product/detail/034960
再生時間は4分半です。ぜひ聞いてみて下さい。
1月 27日
高校受験ガイダンス④ デジタル・ヘロイン編
というテーマでお送りします。
『インターネット・ゲーム依存症 ネトゲからスマホまで』
ご自分のお子様が、
もしかして、スマホ依存ではないか、
と思われたら、
まず、この本をお読みください。
この本を読んで、
デジタル・ヘロインについて正確に
理解なさってください。
私たちは、社会に蔓延する、
デジタル・ヘロインに、
どうやって向き合ったらいいのでしょう。
再生時間は11分半です。ぜひ聞いてみて下さい。
1月 20日
高校受験ガイダンス③ 勉強編
というテーマでお送りします。
高校受験に対する最大の誤解について解説します。
この誤解を放置したままでは、
「その場限りの勉強」
を続けることになり、
いつまでたっても学力が身につきません。
どうか、この音声を聞いて、
誤解をといてください。
再生時間は6分です。ぜひ聞いてみて下さい。
10月 6日
いつもブログ・音声のご視聴をありがとうございます。
現在週2回の配信を、今週より 毎週金曜日午後3時配信 とさせていただきます。
真の教育を目指して、さらに濃く、深い内容をお届け致します。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
7月 27日
今年の年賀状です。
生徒さんよりこんなすばらしい年賀状をいただきました。
いいですね。
若者らしくて。
この方は、大学一年生。
最後の模試でもE判定。まさに大逆転合格でした。
どんなに悪い成績でも、気持ちをまっすぐに努力し続けた結果です。
大学生になっても、塾に通ってきてくださって、厳しいセミナーで鍛えられています。
人に限界はないと教えてくれる、大切な生徒さんです。
お子様の塾の入退室をメールでお知らせします。
詳しくは「安心でんしょばと」のページをご覧下さい
様々な学校から大勢の生徒さんが集まる塾や予備校は、実は、風邪やインフルエンザの感染地になりやすいことをご存知ですか?
ウイルス対策の取り組みをご紹介します。
一人でも多くの方に、
算数・数学を大好きになってほしい。
算数・数学をできるようになって欲しい。
私の思いはそれだけです。
成績を上げたい。どうしても希望の学校に合格したい。
私の喜びは、そういう生徒・児童の皆さんの手助けをすることです。
その生徒・児童の皆さんが、
「先生、数学大好き!」 と目を輝かせて言ってくれたら……。
今日も塾を開いています。
まずお話したい3つのこと
鴨下算数数学塾では、随時、個別入塾説明会を開催しております。
何をおいてもまず最初にしなくてはならないことは、お子様の現状を正確に知ることです。
その上で、ご両親様やお子様のお話を伺い、「何をしたらいいか」進むべき最良最善の道を一緒に考えて参りましょう。
お気軽にご連絡下さい。
入塾を希望される方へ
毎週日曜に随時開催しております。
電話又はメールにてご連絡ください。
入塾説明会は、日曜日に随時開催しています。
何をおいてもまず最初にしなくてはならないことは、お子様の現状を正確に知ることです。
その上で、ご両親様やお子様のお話を伺い、「何をしたらいいか」進むべき最良最善の道を一緒に考えて参りましょう。
お気軽に、電話又はメールにてご連絡下さい。
音声メッセージで、個別入塾説明会の内容をお話ししています。
ぜひご一聴下さい。
ポッドキャスト(音声配信)「大好きが天才を生む」 は、
毎週金曜日の午後3時に更新します。